ダイエット

ダイエット:クコの実・ザーサイ健康薬膳粥 2010.4.24

クコの実

Kukonomi_1
クコは中国最古の詩集「詩経」と最初の本草学の本
「神農本草経」に記載されている。すなわち三、
四千年前から利用されてきた。クコの実は肝心腎肺
の熱を除き、肝心腎肺の虚を滋養する絶大な効能を
もつと言われて きた。現代医学では、保肝、降 血圧、
コレステロール値を下げ、動脈硬化の予防、
降血糖免疫力の増加、さらに一定の抗癌効果があると
認められている。
慢性肝炎、中心性網脈絡膜炎、肺結核、糖尿病などの
治療効果がある。

ザーサイ

718pxtsa_tsai
漬物の搾菜は1900年頃に四川省で作られ、1930年頃から
本格的に流通するようになったという比較的歴史の浅い
漬物である。 多くは中国の四川省で製造され有名であるが、
台湾や日本でも作られている。生産量は年間約20万トンで、
うち2万トンが日本に輸出されている。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より!

クコの実とザーサイの「おかゆダイエット」

毎日朝がゆを食べています。

作り方もカンタンでお茶碗一杯で、おかゆにするとなんと
お茶碗二杯になる!

ちょっと得した良い感じ~やせる感じ・・・

「クコの実のほんのりとした甘さにザーサイの塩っけが
何とも言えず食べ終わると満腹感も味わえる!」

健康薬膳粥でダイエット~~!

誠心流ダイエット口座も開いています。

お問い合わせは、誠心流ホームページまで。

誠心流手技整体療法  小児整体 ホームページ

|