ムカついた話 2012.3.8
美工房 【高知市】
http://lalastyle.net/l/bikoubou/
愛着のあるお気に入りのバッグ・靴を1点1点心を込めて“キレイ”にします
バッグを修理に出した・・・
ハンドルの留め金が壊れて修理店をいくつか探したが感じが良かったので
訪問して話を聞くと同じ留め金が無いのでメーカーに送ることになった。
見積金額を聞くと「¥7,000.はかかります。」
「?留め金治すだけで7,000もするのですか?」と聞くと・・・
「バッグのメーカーに送らないと同じ金具が無いので仕方ないですね」と言われて・・・
仕方ないのでお願いします・・・
修理仕上がりの連絡があったので取りに行くと・・・
金具が違う・・・
艶消しの金具がピッカピカのつやあり・・・?
「メーカーに出したのではないのですか?」と聞くと・・・
「はい、メーカーに出しました!」と言った・・・
「なんで金具が違うんですか?」と聞くと・・・
「メーカーにも同じのが無かったから!」と言った・・・
メーカーに送ると同じものになるのではないでしょうか?
もう一度聞いてみた「CERRUTI1881のメーカーですよね?」確認・・・
すると「ちがいますよ、私どものメーカーです」と答えた・・・
え~~~メーカーブランドのことでは無いのですか???
ふつうメーカー=ブランド会社じゃないのですか?
バチ物の金具だったら¥1,500円もあれば治るのに・・・
「騙された~」・・・
LV・・・「ルイビトン何かも別の金具つっけるのですか?」と聞くと・・・
「はい、お客様に確認してつけます」と言った・・・
すべて、 「バチ物を付けてるんじゃないのですか・・・?」
こんなお店信用できない・・・
本当にムカツク・・・
領収書もらってまたまたムカツク・・・
名前は、感じ良いけど内容がぜんぜんダメな店ですね~~~
みんなに教えようメール・・・
PC版:http://lalastyle.net/l/bikoubou/
携帯版:http://lalastyle.net/mobile/detail.cfm?bc=7&sc=57&sid=349
インチキ店ですよ!
「と」メールしたいね~!
最初から別の金具になりますよと聞いていたら出さなかったのに・・・
消費者センタにも行ってあげないと・・・!
ムカついています!
| 固定リンク