日記・コラム・つぶやき

ムカついた話 2012.3.8

美工房 【高知市】

Logo Main

http://lalastyle.net/l/bikoubou/

愛着のあるお気に入りのバッグ・靴を1点1点心を込めて“キレイ”にします

バッグを修理に出した・・・

ハンドルの留め金が壊れて修理店をいくつか探したが感じが良かったので

訪問して話を聞くと同じ留め金が無いのでメーカーに送ることになった。

見積金額を聞くと「¥7,000.はかかります。」

「?留め金治すだけで7,000もするのですか?」と聞くと・・・

「バッグのメーカーに送らないと同じ金具が無いので仕方ないですね」と言われて・・・

仕方ないのでお願いします・・・

修理仕上がりの連絡があったので取りに行くと・・・

金具が違う・・・

Img_2503 Img_2501

艶消しの金具がピッカピカのつやあり・・・?

「メーカーに出したのではないのですか?」と聞くと・・・

Img_2500_2 (チェルッティ)\16,000.くらいだった!

「はい、メーカーに出しました!」と言った・・・

「なんで金具が違うんですか?」と聞くと・・・

「メーカーにも同じのが無かったから!」と言った・・・

メーカーに送ると同じものになるのではないでしょうか?

もう一度聞いてみたCERRUTI1881のメーカーですよね?」確認・・・

すると「ちがいますよ、私どものメーカーです」と答えた・・・

え~~~メーカーブランドのことでは無いのですか???

ふつうメーカー=ブランド会社じゃないのですか?

バチ物の金具だったら¥1,500円もあれば治るのに・・・

「騙された~」・・・

LV・・・「ルイビトン何かも別の金具つっけるのですか?」と聞くと・・・

「はい、お客様に確認してつけます」と言った・・・

すべて、 「バチ物を付けてるんじゃないのですか・・・?」

こんなお店信用できない・・・

本当にムカツク・・・

Img_2496

領収書もらってまたまたムカツク・・・

名前は、感じ良いけど内容がぜんぜんダメな店ですね~~~

みんなに教えようメール・・・

PC版:http://lalastyle.net/l/bikoubou/
携帯版:http://lalastyle.net/mobile/detail.cfm?bc=7&sc=57&sid=349

インチキ店ですよ!

「と」メールしたいね~!

最初から別の金具になりますよと聞いていたら出さなかったのに・・・

消費者センタにも行ってあげないと・・・!

ムカついています!

誠心流手技整体療法ホームページ

|

ツバメの親子 011.7.16

6月から巣作りから約一か月たった・・・

ツバメの子供も大きくなってきた・・・

今日親が子供にごはんを食べさせているのを
写真におさめた・・・

Img_3517

あっという間に子供は、大きくなっていた・・・

後何日で巣立ちかな?

誠心流手技整体療法ホームページ

|

ツバメの家(ツバメの巣) 2011.6.18

この春になって隣の家の、のき下でツバメの子供が生まれて
巣立ちをした・・・

しばらくすると店の看板の上で二羽のツバメが泊まっていると・・・

Img_3045

軒下に土をせっせ、せっせと運んできていると3日くらいで
家が完成していた・・・

Img_3041 Img_3042

しばらく二羽のツバメは、家ができたのに看板の上で
に三日過ごしていた・・・

困るのが二羽のツバメのフンです・・・

看板も軒下もフンでいっぱい・・・

窓も淀れるし・・・水かけて洗っても次の日には同じ・・・

困ったものです・・・

ツバメが家に入りだすと家の下は、またフンだらけ・・・

すの下にハッポースチロールの床をつけるとフンは下に
落ちなくなって一安心かと思いきや・・・

Img_3094

家の中には、一羽のツバメ・・後の一羽は、まだ看板の上で
過ごしている・・・

Img_3044 床を付ける前の日

たぶん家の中には、新しい命が生まれているのかな~?

Img_3108

楽しみやね~

誠心流手技整体療法前里店ホームページ

|

1月も残りわずか 尾原道場 iPad  2011.1.25

witter  seishinryu10000

「今日現在」 Photo

446 ツイート
655 フォローされている

https://twitter.com/

尾原道場よりフォローして頂きました。
http://oharadojyo.rakurakuhp.net/i_349358.htm

1200058876 1202222010

自己を見失わず、心身を鍛え研き、健全なる身体と、

健全なる精神を得る事を修行の目的としております。

拳法・護身術と頑張っています。

誠心流拳法手技整体療法も応援しています!

このたび

iPad(アイパッド)買いました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad

Newproductwifi  

以前から気になっていたのですが使って見ると・・・

それがなかなか使いやすく「楽しんでいます」

ビジネスマンには、必見です。

特に「keynote」のプレゼンは、簡単に作れるし・・・

作ったものをプレゼンしながら修正も出来るし・・・

早く使っていたら時間短縮できたのに・・・

誠心流手技整体療法前里店 ホームページ

|

コスモス 花 2010.11.9

すっかり秋になって肌寒くなってきた。

高知市高須の田んぼで毎年コスモスを咲かせている

Img_0055

今年も、コスモスが散り始めたもう冬になるのかな~

Img_0057

たるみ池の亀も寒いから甲羅干ししているのか?

風も寒くなってきた~~~

秋晴れは、気持ちいいね

誠心流手技整体療法前里店 ホームページ

|

ガリガリ君 2010.9.1

9月に入った~

子供たちも夏休みが終わり今日から2学期の始まり・・・

今年の夏は、暑くてアイスを食べる機会が多かった!

そこで私の好きなアイス「ガリガリ君」を紹介しよう・・・

Img_5807 51rix3l9jvl__sl500_aa300_

当たりも出たよ!

P1000215

以前には、 「ガリ銭」も当たったし、もう1つ当たった事あるよ!

P1000221 「お宝です」
ガリ牧場ゆかいな動物たちストラップだった。
(実物は、ちょっと見当たらなかった)

Img_5808

ガリガリ君は、1分間になんと350本も出てるそうです。

赤城乳業株式会社

名前:ガリガリ君
年齢:小学生
住所:埼玉県深谷市
秘密:変身するとシャリシャリ君になる

ホームページも充実しています。

私のお気に入りは、 画像集です。」

中でも「健康体操」必見・・・いろいろ見てあげて下さい!

ガリガリ君楽しいよ~

誠心流手技整体療法 ホームページ

|

TSUTAYA御座店 2010.8.24

深夜TSUTAYA御座店にビデオを借りに行った!

7304

二階に上がってすぐ左にまがると「ガタン!ガゴガガ~!」
と左足が何かをふんずけた・・・「痛あ~~~」
「足首と左腰に激痛が・・・?」

「瞬間の事で何が起こったのかバランスを取って自分を転ばなく
 するのが精いっぱい・・・!」

下をみると階段を上がったまがり角グリーンの台車を置いてあった!
こんな処においてあるとだれも築かず私と同じくふんずてしまう!
「危ないじゃないか~~~」と思うと・・・

「ちょっとムカついた・・・!」が冷静になって店員の女性に・・・

「あんな処に台車をおいてあったので、踏みつけて足首と腰を
 ひねってしまった」と言って・・・

借りるビデオを探してカウンターに行ってもう一度・・・

「ちょっと足首と腰を痛めたらしい」と言うと・・・

 すぐ店長さんに連絡を取ってくれた。

店長さんは、今夜病院は無理と思うので明日病院行って下さいと
名刺を渡してくれた。

Img_5740 「親切な職員さんたちでした」

朝、病院に行ってきます。

誠心流手技整体療法 ホームページ

|

香南市立野市東小学校同窓会 2010.8.14

香南市立 野市東小学校

住所 高知県香南市野市町 中ノ村770   
電話番号   0887-54-2622

18:00時より香南市「旅館かとり」で同窓会が開かれた。
集まったのは、13名+1名後から電話があって一名増えた
らしい・・・

小学校卒業して?年かな?・・・あお~げば~とうと~し

「すでにおじいちゃんやおばあちゃんになっている人もいれば、
 いまだに独身の人もいる」
・・・

話の内容を聞いていると~病気の話やだれかが死んだとか・・・
前回の同窓会では、聞こえなかった話・・・
  
「歳とったのかな~?」

みんなの顔を見てると「私の心中は、過去にタイムスリップして
子供時代の思い出が走馬灯のように駆け巡った」

今日来られなかった同級生にも会いたかったな!

皆の顔を見ていると~「写真見てわかる様に私を含めて顔や姿は
変わってしまったけど雰囲気やしゃべり方なんかは変わらんね~」

Img_5599 Img_5602

集まったのは半分以下みんな大変なんだな~~~と思った。

今回幹事をして下さった・・・
「たかおくん&きくみちゃん」大変お世話になりました。

次回の同窓会は、5年後に行われるそうです。
幹事は、 「のりひさくん&りえちゃん」

みんな元気でいると良いね~

誠心流手技整体療法 ホームページ

|

国分川 マゴチ 院長ブログ 2010.8.12

21:30次の予定まで時間が空いたので河川のパトロール
に出かけた。

下田川:台風の関係で雨が降ったのでかなり濁っているしゴミも
かなり流れて来ている!
中潮で水かさも増えて土手も浸かっているし釣る場所が無いので
国分川に移動・・・

何時ものばしょに着いて車とめて川をみるとかなりの水かさ・・・
足もとの階段から下を覗き込むと1人アングラーが居たので・・・
「どうですか~?」声をかけると
「名前を呼ばれた?・・・?患者さんじゃ無いしと思った瞬間」
アングラーの方が「何時もブログ見てます」と言ってくれた。

ドキっとしたけど嬉しかった~~~」

アングラーの方にいろいろ秘密の情報など教えて頂きました。
いろいろな情報は、インターネットのホームページやブログで
見る事出来るけどやっぱりアングラーから直接聞くと視野が
広がって良い勉強になりますね!

「ご指導いただきありがとうございましたまたお会いしたら
 一緒に釣りませんかなたお仲間の方にも宜しくお願いします」

次の予定が入ったのでお別れして・・・移動して・・・

それからいろいろアクシデントがあって13日になった。

0:50分国分川に帰って来た。

もう潮も引いてかなり水深が無くなっているので大きいのは
期待できないそれに時間無いし・・・でもキャスト駆け上がりを
探って見たけどあたり無「やっぱ潮が引きすぎ~」

場所を変えて浅瀬にキャスト~セイゴかマゴチしかいないけど
一匹は、釣って帰りたいからね!

一頭目でヒット~あんのじょうマゴチでした。
1:13分撮影チッさいマゴチ!

Img_0550

今日は、一匹釣ったので終了~タックルかたずけて・・・

1:36だれかさんに電話今日の釣課を話しながら帰宅~

誠心流手技整体療法 ホームページ

|

国分川 釣り 2010.7.15

今日は、雨もやんで曇りの中にちょっと日がさして
来たりして蒸し暑い一日だった。

夕方ちょっとパトロールに出かけた!

浦戸湾をみませ漁港の方にせまい道を走ったら
港には、沢山の釣り人が居る・・・旧桂浜線に入る前
浦戸大橋の下を大きな船が湾から出ようとしていた。

Img_0392

種崎千松公園をぬけ浦戸大橋の橋脚の周りで何人かの
釣り人が居るので何を釣っているか聞いてみると
「チヌを釣っている」と言われた。

もう一人の釣り人は、根がかりしたのか?かなり
強引に竿を引っ張っている?

どうやらタコを釣っていてロープに引っ掛かった
たしいラインをやっと切ってタコの仕掛けを取りつけ
居る時・・・「クラーを見てみいや」と言われ開けて見ると
3㌔あまりのタコを釣っていた。

タコの仕掛けは、エギを改良した物良く出来ている。

今日も、タコ釣っていてエキを釣ったらしい、何時も
エギがかかるので仕掛けは、買う必要無いらしい!

まあ、頑張って下さい!と別れた。

夜の治療も終えて・・・今日も釣り~

良く毎晩釣りに出るよね~?

しかし今日もアングラーが多い釣り場所が無い・・・

何時もの場所に着くとすでに2人釣っている・・・

ちょっと対岸でキャスト流れも良く釣れそう~

何度かキャストしてもアタリ無し・・・

今日は釣れないのかな???

何時もの場所に居たアングラーも帰ったので
移動してみた。

しかしアタリも無く潮も引いて来て流れも止まった
「今日は、釣り用のシュウズも買ってきたので気合
十分やったのにくじけた!」

Img_0396 「安かった¥3000ちょっと」

フィッシングハヤシにあった。

もうやめようと思った瞬間自分の釣りしてる後ろ
姿が見たくなってセルフタイマーをセット撮影して
見た・・・「何時もは魚と嬉しそうな顔やけど」

Img_0393 Img_0394

「みんな自分の釣ってる後ろ姿見た事無いよね!」

「釣れない後ろ姿やちょっとさみしい」

今日は終了~

誠心流手技整体療法 ホームページ

|