グルメ・クッキング

茶房千福 2012.4.22

今日は、全国的に☂雨ですね~・・・

何することもなく車を走らせて・・・

高知県安芸郡田野町 道の駅 他の駅屋まで来た~

Tanologo

http://www.tanoekiya.com/index.php

ここの、卵巻き寿司が好きで時々買いに来る・・・

Img_7274

他にも色々なご当地のものがあるので楽しいよ・・・

ここまで来れば必ず立ち寄る喫茶店が有る・・・

「茶房千福」です・・・

Img_7273

http://www.senbuku-manpuku.com/

Top_logo

http://www.attaka.or.jp/sightseeing/akigun/04.html

「お店のオーナーさんも良い人で気軽に立ち寄れるよ!」

お店でいつも注文するのが「抹茶ようかん」・・・

座敷ならではです・・・

古民家なので雰囲気も良く今日の様に雨の日はいい感じです!

Img_7271 Img_7261 Img_7263

Img_7264 Img_7265 Img_7268

しばらくすると「抹茶ようかんが来た」

Img_7260 Img_7267

「手作りようかんでそんなに甘くもなく抹茶に良く合うよ」

ちょっとゆっくりして帰って来たよ~

終了~

誠心流手技整体療法ホームページ

|

ガシラ美味しくいただきました! 2012.3.3

宇和島で釣ったガシラ・・・Img_2473

料理・・・

先ず、さばいて・・・

Img_2478

日干しにして・・・

Img_2479 Img_2480

から揚げに、二度揚げして・・・

Img_2482

美味しくいただきました。

誠心流手技整体療法ホームページ

|

うな重 2011.7.18

台風の接近で安定しない天気・・・

ちょっと晴れ間も見えた・・・

おなかがすいたので何を食べようかな~

と・・・出かけたものの車でうろうろ・・・

元気出さなくっちゃ「うなぎ」

うな泰で、うな重でも食べようか~

Img_3568 Img_3569

http://unayasu.com/

うな重 坂東太郎の桜

Img_3563 Img_3564

「天然うなぎではないそうで水とエサを良くして
   天然うなぎにちかずけているそうです」

Img_3566 Img_3567

味は、天然うなぎに近いようですね~

美味しかった・・・

誠心流手技整体療法ホームページ

|

愛弓ちゃんの手作りケーキ 2011.6.20

愛弓ちゃん・・・スタッフ裕子さんの子供で~す・・・

2_img_0383 *ワールドストーンマーケットの裕子さん

最近・・・愛弓ちゃんがケーキ作りにチャレンジし始めた・・・

Img_0647 Img_1162_edited1 中学3年生だよ~

今回二度目のラウンドビッグシュークリームだ~

これが何だか、美味しいのなんのって・・・

見た目より味はバツグン・・・

これからも頑張ってケーキ作りするかな・・・?

彼氏に・・・?(かな・・・?)

誠心流手技整体療法前里店ホームページ

|

ロールケーキ 黒猫ロール 2010.3.31 

Img_0003 Img_0002 Img

横長ロール買ってきました。

2010032f272f102ff0226210_18153728 Img_0001

しかし直接買いに行っても予約注文なので
二日前くらいには、注文しないといけない!

お店は、三里ハイヤの中にあり・・・
奥さんが1人で焼いていた。

ケーキのキャリヤはかなりあるみたい。
友人からの注文を受けているうちにお店を
出すようになったらしい。

クッキーも焼いているようでお土産に少し
頂いた。

帰って試食買ってきたのは、イチゴロールと
チョコバナナロール・・・

食べると、しっとりして食感も良いし甘さ
控えめなのでいくらでも食べれそう・・・

これは、ヤバイ!

食べ過ぎに*注意て感じ~~

クッキーも美味しい~

F0226210_2156212

友達にさっそく紹介しました。

黒猫ロール

ブログより・・・

横長ロール
横長35センチロールは、同じ生地を横長に巻いているだけです。
だからケーキの直径は、横長は小さくなります。

2010032f282f102ff0226210_1833437

初めての発送

F0226210_2013052

初めての発送は、尾道までです。
型崩れせずに到着するか・・・ドキドキしますね。

誠心流小児整体 ホームページ

|

エメラルドメロン 夜須町-西内厚 2010.2.16

エメラルドメロン 夜須町-西内厚
http://www.tosakami.or.jp/yasu_melon/seisan/15.html

Nishiuchi

◆農業共済新聞
2005年5月2週号 
【夜須町】紫外線カットフィルムと防虫ネット併用
      メロン・キュウリ黄化えそ病など激減
http://www.nosai-kochi.or.jp/sinbun/kiji/sinbun200505.htm 

エネラルドメロン(MUSK MELON Emerald)

Img_1440 Img_1447

を頂きました。

今回の出来は、素晴らしいそうです。

糖度 16度位あるそうです。

ネットが凄く綺麗にできてます。

静岡のメロンより美味しいそうです。

食べごろは、20日~23日

私は、大好物なので食べれる日が待ちどうしい~

皆様も一度食べてみてください!

誠心流小児整体ホームページ

|

得得うどん 2010.2.8

得得うどん

Img_1419

高知市東秦泉寺120-1
アクセス イオンモール高知近く
TEL 088-845-3600

http://www.e-ino.jp/kochi/gourmet/shop_09030127.html

pm3:00

お腹がすいたので早く食べれるもの・・・

うどんしかないと思い入った。

注文を聞きにきた店員さんに!

「カツ丼セット」をたのんだ!

ちょっと、おでんでもと思い皿に入れて席に着くと
カツ丼セットが来た????

早いなんと1分位でテーブルに 

そんなわけ無いよね~?

「口にするとカツの上は、冷たくご飯側は、めちゃめちゃ
厚い・・・!」

「すみません」と店員さんを呼んで、これ(カツ丼)
「もしかしてレンジでチンして来たの?」

と聞くと、すみませんすみませんと男性の店員さんが
言いながら「かえてきます!」と言ってどんぶりを
もって行った。

その間うどんを食べて待つ事15分・・・

Img_1418

カツ丼は、カツを揚げて作るからこてくらいは時間
かかるよね~と「食べてみた」なんと・・・

見た目は、最初のとおんなじ?

味は、「苦くて変な味」・・・  

「たぶんレンジでチンしすぎたので冷やしていたのか?」

苦味は、 「油が古いのでは?」

「一口かじって出てきた。」

最悪でした。

誠心流 ホームページ

|

喫茶ぴーぷる ミニミニ展示会 2009.11.28

喫茶 ぴーぷる

高知市瀬戸南町1丁目13-33

TEL088-842-4801

モーニングタイム/7:00~11:00

Mapipuru

20年以上ファンに愛され続ける『ぴーぷる』の人気の秘密は、
お母さんたちの作る一手間加えた家庭の味だろう。

評判のみそ汁はパンに合う絶品!さらに人気のシナモントーストは
やみつきの美味さと、目当てに通うファンは多い。

店内は約40席と広々しており、モーニングも6種類と充実。

ぜひ味わってみて。

Img_0018

モーニングも充実しています。

Img_0019

朝早くからミニミニ展示会しています。

Img_0021 Img_0020

店内には、ちょっとしたグッズやお水も販売しています。

Img_0023 Img_0022

水素力は、水素の入った天然ミネラル水です。

身体に良いお水を如何でしょうか 120えん

喫茶ぴーぷるにて販売しています。

スタッフのの方々も明るくいい感じもお店です。

Img_0028

ぜひ一度行ってみて下さい。

Mappipuru

 あります。

ワールドストーンマーケット より。

誠心流手技整体療法 小児整体

|

夕食(ちょっとムカついた) 2009.11.5

トマト&オニオン http://www.tomato-a.co.jp/index.html

Img_0411

仕事も終えて夕食が遅くなったので近くにある
ファミリーレストラン・トマト&オニオンに寄って
食事をして帰ることにして・・・

少し疲れていたのでお肉とサラダにした。

注文して先ず、サラダが来た。

温泉卵が乗って美味しそう。

少し食べていると肉料理が来た。

先ず、サラダを食べていると、レタスの切り口が赤く
変色している事に気がついた。

Img_0407

「ちょっといやな感じ」

まあいいかと思い肉を食べてみると、肉のしわの部分
が焼けてなく赤身のままになっている。
もやしも口にしてみると半生状態で青臭い・・・!

「なんじゃこら」と言いたい。

Img_0409

すぐ写真を撮って店員さんを呼んでちょっと「ぶつぶつ」
言ってみた。

店長不在のため返答に困ると言われ名詞を渡した。http://www.imadepa.com/window/tomato/index.html

「店員いわく、サラダは、朝から保管をしてあった。」

と言われた。

肉の方は、店員が持ってきたときジュウジュウと
かなり焼けているように見えたのに?

どんな調理方法かな?

以前、桟橋ココス店で、食中毒を起こしたとき、
お客様相談の担当者が、誠心流手技整体療法介良店
まで、お見舞いを持ってきてくれたが、謝罪を述べるより
調理方法をしゃべって安全です。
といって帰った。

安全の無いようは、 「あらかじめ仕込んであった料理を
一分間スティームを当ているので安全だ、この機械に沢山の
費用がかかっている。」
といったぐあいだった。

二度とココスには、行きたくは無い。

トマト&オニオンも同じかな?

トマト&オニオンパワーセンター店からの連絡を待ってみます。

ファーストフドのお店は、気をつけましょう。

気を取り直して、久しぶりの釣り。

30cmのチヌが一匹釣れた。

Img_0414

方は、小さいけれどまあ良いか。

誠心流手技整体療法 小児整体

|

たい焼き 2009.10.18

今日も早起きしてモーニングに出発
天気の良く秋晴れ

”ホットサンド&ミルクティー”いい感じの
お店だけどお客さんが居なかった10時過ぎる
とお客さんも少ないかな?

Img_0011 Img_0014

Img_0010

3時に、前里店に初めて治療を受ける患者さん
が来られました。

誠心流ホームページを見て来られた。

施術も終わり、帰る時・・・

「ニコニコパン買って帰ります。」と言ってくれた。

めちゃめちゃ嬉しかった。

このブログも読んでくれてるしね!

それからちょっと、ニコニコパンで困った事が!

ニコニコパンの中に入っているクリームの事です。

前回の訂正で「クリームは、ナマクリーム」と、書き直した
けど、また
「あれは、絶対バタークリームじゃない?」
と言われた。

「シャリシャリのクリームは、バター?それともナマクリーム?」

どちらかな~?

だれかわかったら教えて下さい!

気になるよね!

探偵ナイトスクープに依頼して調査してもらう事に
しようか・・・
「な~わけないよね」

皆さん宜しくお願いします。

施術も終わりちょっとドライブ久しぶりに種崎(千松公園)
に行ってみた。

Img_0021

海が綺麗やし空も真っ青ほんといい天気や!

それからちょっと小腹がすいたのでたい焼きを
買いに行く事にした。

そこには、「綺麗な店長さんがいて美味しいたい焼きを
焼いてくれます。」

Img_0033

たい焼きは、たい焼きのまわりににぼうしパンの様に
ふちどりがありそこがパリパリして香ばしくて美味しいよ!

しっかりあんこ入ってるし、種類も多いので
いろいろ食べ比べてみたら・・

Img_0034

「私は、こもちたい焼きにしました。」

試食もあるのでいいよね!

Img_0032

あと、スタンプカードもあるのでスタンプを
集めてサービスも!

Img_0040 Img_0042

持ち帰って焼き直すのもいいみたい。

Img_0043

15分前に連絡して取りに行くと焼きたてが
食べれるよ。

Img_0035

今度は、カレー&チーズにしようか?

大人買いも良いかも~!

Img_0037

家族みんなでいろんな種類をいかがですか?

一度、やさしい綺麗な店長さんに会いに行ってみら
いかがでしょうか?

誠心流手技整体療法 小児子供整体

|