« アカメ 国分川 2017.11.30 | トップページ | アカメ新春早々に上げた! 2018.1.5 »

今年頑張ってくれたルアーのメンテナンス 2017.12.5

今年一年かなり魚釣った!

ルアーも使った後、洗って干してタックルバックスに入れてあるのに!

針やスプリットリングが酸化してボックスの中で、錆びている?

ルアーから針を外して!

Cd8d64c5d77042968fe559b9ab5daf06

Db3ae20e39c44bab8037dfcdc075514c


Fd2d71f05d3b45a5a40d255786ea9cca


91bd859b997c4a02bdc0369de2d770f3


73f091f07246422b932f789c636a5f3d

使える針と、ダメな使えない針を分けて!


17f7127114554278a878cb1c64a92917

針とスプリットリングを分けます!

ちょっと針がかりするのは、ヤスリをかけて!


4f11250bacfd40ae8d575598726b6be2

アシストフックに作る変えて!


2ecf73c8bdd744e781ec9ade14f77163

全くダメな針は、廃棄処分します。


8d288743252c4a229521f56debd6f78f


針は、錆びないように手入れしていても、ちょっと塩分が有るとすぐに針先が鈍ってくる?

針が鈍ってると取れる魚も逃してしまうから、きちんとしないといかんからね〜!

誠心流手技整体療法

http://www.seishinryu-seitai.com

|

« アカメ 国分川 2017.11.30 | トップページ | アカメ新春早々に上げた! 2018.1.5 »