« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

アカメ ヒラメ 国分川 2017.11.29

中潮上げ
昨日ぺこさん(中尾さん)にちょっとアドバイスを、してもらったので!

今日も、アカメと遊んできました!

キャスして流れに入れるとゴン!

ぺこさんに教わったようにすると、外れる事がないね〜

サクッと、あげました。

B73f16e19f6544ef86649592b5e08bda


Cecd1346750b40a4ac0f48eb025d8cdf


Cfd08ed89afb431db16f90a7fcbacbb6


54d5f4000c1b4fde9c362eabd7f39ae0


その後は、アタリが無かったけど、ルアーをシンペンに変えて!

テンションぬいて、ひらひらひらと落としていくと!

ヒット〜

キャッチいて!

A2540da21aad4e4c9ea4940f3bcae88c


28f953801db6488e82aefca8178a312e


またまた、キャス!

また、ひらひらひらっとそこに着く直前にチョンと竿立てっるとゴン!

また来た!と思ったが?アカメと違う!

ちょっとしたら、浮いてきた!

ヒラメや!

このサイズは、初めて私の記録更新ですねー♪


0365eea64048426fa96aee821d9ab39e

50cmの記録塗り替えて61cmでした!

雨が降り出したので、終了です!

誠心流手技整体療法

http://www.seishinryu-seitai.com

|

アカメ 国分川青柳 2017.11.28

若潮上げ!

流れは、ちょっとトロイがいい感じですねー♪

ゆっくり流れに入れて、いいところに入ったら!

チョンチョン!

いきなりヒット〜

ドラグが面白いように出る!

何度か、走られたけどキャッチ!


E3550399e83b47a8b7e5f87882cdce81


続けてキャストして同じポイントに入れるとゴン!

アタリがあったけどのらない!

またまた、キャスト〜

ちょっと手前で、チョンとアクションしたら、ゴン!

ドラグが出る出る楽しい〜

ちょっと走らせてキャッチー


0514e9de084348c6913e2f6959a56035


その後も、当たりが出るし!

乗っても、ザルってしまう?

こんなの初めてですねー♪

「前にぺこさんが、こんな時があるって」

アカメ何匹いるのか?

スズキは、全然釣れません!

アタリがあるのは、アカメばかりです。

もう少ししたら、潮も止まる!

それまでに、あと1匹釣るぞー

流れが弱くなってきたので、ルアーを持つのが難しい!

いいところで、ちょっとアクション1.2.3.4.5.6.7カウント取ってたら!

ゴンやっときた!

今度は、サイズダウンですねー♪

サクッとキャッチー

C6304048400d4860ae73f66292bb9eff

今日は、メチャメチャ楽しかった〜

あんまり、楽しかったので「師匠(中尾さん)に電話して話聞くと!」

あわせちゃダメらしい!

秘密の合わせ方なら、もっと釣れたみたいですね!

次回は、どうかな?

頑張ってみます。

誠心流手技整体療法

http://www.seishinryu-seitai.com

|

ぺこぺこ結び 2017.11.21

初めてぺこさんに会った日のことです。

スズキのメーターオーバーを釣ったので次にデカイのは、アカメ!

「今度は、アカメ釣るぞ」と意気込んでタックル構えて!

さて、どこで釣る?

2011年6月、中の桟橋

以前ここでアカメ釣ってる話しを聞いたので、桟橋に着くと?

釣り方が、わからん?

たまたま漁師の友人がいたので、聞いてみた。

「ここでアカメが釣れると聞いたけどどこらへんで釣れる?」

わからんけどアカメ釣りの、じいさんがいるので聞いてみたら?

という事で、じんま(田邊さん)と話しした!

夜になるとアカメ釣りのメンバーが集まるので来なさい!

夜まで時間つぶして、中の桟橋先端に着くとぺこさん(中尾さん)を紹介された。

この日が、じんまとぺこさんに初めてあった日です。

何人ものアカメ釣りメンバーがいたけど誰がいたか覚えてない!

そこで、ぺこさんがアカメ釣るならラインの結合ができなかったら釣れんよ!

という事で、私の結び方でPEとナイロンリーダーを繋いでこんな感じ!

ぺこさんに渡すと、忘れもせん!ちょっと難しい顔して、タオルで

自分の手を覆った!ラインを右左に巻いて引っ張るとパンと切れた。

目が点とは、この事でした。

ぺこさんが、お手本を見せるから、やって!

Defd18cb84174829a2a535f6854c4715

初めて結んでくれた「ぺこぺこ結び」です。

それから、たくさんのアングラーさんの前で、糸結びちょっと恥ずかしかった。

それから、結ぶたびぺこさんに切られる?


Aba8806eb74f48fc85cd0a66a27416fc

何度結んでも切られるぺこさんが、こんなんじゃアカメが来たら一瞬で切られるよ!

と、言われながら結びつずけた!

周りでは、アカメの釣り方や、武勇伝!いろんな話が飛び交う中黙々と

ラインを結び続けた!

なんとか形になってきたが、「ダメ」


E020bab6f799462599201fb589a5748e

やっとOKが出た頃は、桟橋にぺこさんと向かいに座って3時間ほど経っていた。


51de259cc5b04ccdbb417bf560d82259

いいよ!と言われたのが2本だけ!

これでは、終わってなかった?

今度は、ショックリーダーとスナップルアーの結合があった!

これも始めて、ラインを結ぶと熱が入って、ぶたのしっぽみたいになる?

これも大変!力バランスが難しい?

何度結んでも上手くできない?


486e62a0eea44e8ca2c079b55732d15e

こんな感じで、ぺこさんに、「できだしたね!」と言われた頃は、4時間たっていました。

こんな、思い出のラインなので、大事に保管しています。


B28c99686a104a36a7bd7364974c84c2

それから6年ぺこさんに教わって、アカメたくさん釣りました。

アカメ釣りは、釣れれている人に、きちんと教わって根気よく練習すると釣れます。

中尾師匠には、今でも教わっています。

ぺこさんありがとうね〜♪

誠心流手技整体療法

http://www.seishinryu-seitai.com

|

国分川 青柳 アカメ 3度目の正直 2017.11.13

長潮 上げ

3e2e44c1d76a42b1a1bacbd7159966ef 70ae35ada44f4503bd43dedaa1ec5f66

仕事も終わって青柳に到着すると「ニラ屋さん」(笹岡 悟)がいた!

仁淀川でアカメが上がったという情報をもらいました。

先日竿を分けてもらったが、まだセイゴとチヌしか上げてないので今日は、上げるぞ!

いつものポイントに入ってキャストしたら、一投目でヒット〜

ドラグがジーと出てテンションがぬけた瞬間外れた!

その後キャストしてルアーを送り込んでいくとヒット〜

アカメです!

しばらくジージーとやり取りして浮いてきたので、ゆっくり寄せてくると!

手が届くところまで来てフックオフあ〜

「ザルった」!


E6803a49670c444ca87533ca3914e029


ラインは、ズルズルですねー

今度は、とキャストを続けて流し込んでチョンチョン!

「コンー」きた!

今日3匹目です!

今度こそは、取るぞ〜

慎重に、やりとりして寄せてきてキャッチ!

2匹目よりサイズダウンしたけどいいよね!

チューニングルアーです!

今まで、「アカメ」上げてもルアーは、見せてなかったけどこれからは、見せます。


C7da8059fd4b4b78a2fe198245afc5e4


E6a2997dace44e339fa604400c486c48

チュニックルアーです!

C5d8f3f7c7c74b57a3a662dd669e1721

ラインは、ズルズルです!


E84c4a721ff14ed58e477c85115cd504


なんとかキャッチできてよかったです。

誠心流手技整体療法

http://www.seishinryu-seitai.com


|

国分川 チューニングルアーでアカメ

国分川青柳大潮の上げ

チューニングルアーで、ちまちまアカメを狙って見ました!

デカいアカメ狙うチューニングルアーも良いけどチマチマも

狙えると楽しいよね!

アカメ狙いで遠征に来られたアンガラーさんが、小さくても

いいので、アカメ1匹は釣りたいとよく聞きます。

デカアカメよりチマチマ は、たくさんいるので釣れますよ!

ただ、釣り方とルアーの事が分からないと狙っても難しいと思います。

チューニングルアーとぺこさん(中尾さん)のアドバイスがあれば楽しい

釣りできると思いますよ!

上げ潮で、青柳橋!


672ee7dd217d4401af7d6aa1a8852270


63dcd2595d4f4430a91248d8f2e60323

D63b4f21bead421e9c7facb7fc575bb8

C28488d0661d49849569b49f4bc89852


23d7df9b5ec14547942b52df568640b6

東側と西側で釣りました。

帰りにスズキ釣って終了です。


A717cb177360424a82c4a66e133fa24b_2

誠心流手技整体療法

http://www.seishinryu-seitai.com

|

国分川 青柳 アカメ スズキ ヒラスズキ

昨夜は、楽しい釣りが出来たよ!

国分川青柳、最近魚が入ってきだしたね〜

658875fbcea247f89e7eab0449ad2b56

中潮の上げ潮、上げ始めキャストすると

小さいのが当たってきた!

4ac377162a654963b0518d6ef499400b

潮も潮も上げて流れが早くなって来ると

いいサイズのスズキがゴンと久しぶりに

デカいスズキの引きを楽しめたね〜

7ca7980c782a456ab3de3d4e4507d054

スズキは、上のレンジをゆっくり引いて来ると

釣れるけどアカメは、ちょっと下にいます!

橋脚の付近ちょっと駆け上がり付近をうまく引くと釣れるよ!

流れが早くなって来ると沈めたルアーもラインが伸びてくと

浮いて来るので、きちんとレンジを保ってアカメのいるポイントに

入れるとゴンと!

ヒットした!

サイズが、デカすぎて無理かな?

しばらく、やりとりしてたけど切れた〜

808e7a422d3c476a9ed3e2c626f3ced1

仕方ないね!

リーダーは、フロロカーボン7号運が良ければ

キャッチできるけど運が悪かったね!

アカメ狙いは、キチンとしたタックルなら

安心してやり取りできるけどね!

かっ即部分は、全然大丈夫ですねー

63b28a081dae4ccc979d03840de4b824

「ぺこぺこ結び」

アカメ釣りは、キチンとすれば釣れるよ!

これからアカメチューニングルアーを「中尾史仁」さんと

作っていくよ、それと中尾さんが、WSやセミナーを開いてくれる

アカメ狙いのアングラーさんにとっては、いいチャンスですよ!

「Facebookや、グログで知らせます!」

その後同じレンジを流しているとコンとヒット〜

ドラグも出るし、またアカメかな?

よく走る、ちょっとワクワクしてたらヒラスズキでも

デカい!

キャッチ!小さいサイズのアカメかと思った!

800e34ec52214832a9f6bb2be2fd4d4e

けど、楽しかったよー

誠心流手技整体療法

http://www.seishinryu-seitai.com


|

« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »