シーバス チヌ マゴチ高知の河川 2009.12.11
今日は、冨岡先生と一緒に釣りに出かけました。
下田川に突いたところで、私は、とっとタックルの
準備に手間取っていました。
「実は、リールを購入したので今日が初日・・・テスト」
「それと、リーダーを結ぶすぐれものも!」
すると冨岡先生が一頭目でヒットしたらしく知らせに
川から上がって来た。
早速見に行くとデカイ90cmのシイバス・・・
これがシイバスですよね!
いつも私が釣っているクラスは、セイゴですよね~
ちょっと、うらやましい感じでした。
気を取り直して今日買ったばかりのルアーでキャスト
すぐヒットしょっぱなからいい感じ、近くまで寄せて
来たが目の前でバラシ・・・ルアー持っていかれた~
サイズは、60cmくらいかな?
逃がすとでかく感じるよね~
場所を移動し国分川に、流れが良くなってきた。
ちょっとしたら、ヒット~チヌ40cmいい感じ
又続けてヒット今度は、30cm位
またまた、移動下田川に帰って再度釣りなをし!
あまり釣れそうにないので冨岡先生に、釣り指導を
を受けていました。
キャストしてからの糸の処理や、ルアーの引き方など
丁寧な、指導を受けていると ・・・ヒット
50cm弱シイバス練習でもきっちりしたことしている
からですね!
さすが、整体の練習も一生懸命やし勉強を怠らないし
こんな時にも丁寧さが出てくるのですよね~
私も、キャストして糸ふけを取ってゆっくりと
リトリーブ・・ヒット
コンと来てちょっとしか引かない・・
マゴチです。
今日のマゴチもまあまあ40cm
今日も気持ち良く楽しみました。
おわり!
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- アカメ新春早々に上げた! 2018.1.5(2018.01.05)
- アカメ 国分川 2017.11.30(2017.12.01)
- アカメ ヒラメ 国分川 2017.11.29(2017.11.30)
- アカメ 国分川青柳 2017.11.28(2017.11.29)
- 国分川 青柳 アカメ 3度目の正直 2017.11.13(2017.11.14)